未来を創る融資手法:ベンチャーデットの実務勉強会を開催いたしました!
- 琉球STARTUP RUNWAY運営
- 9 時間前
- 読了時間: 2分

2025年10月3日(金)、SAKURA innobase Okinawa(Startup Lab Lagoon NAHA)にて、 琉球STARTUP RUNWAYとおきなわスタートアップ・エコシステム・コンソーシアム 経済資本部会の共催で、未来を創る融資手法である「ベンチャーデット」の実務勉強会を開催いたしました。
近年、スタートアップの資金調達手法が多様化している中で、従来のエクイティ投資に加え、
成長を加速させつつ株式の希薄化を抑えることができるベンチャーデットは、成長資金を得る重要な選択肢として注目されています。
今回は、Funds Startups株式会社の小原 満美氏を講師に迎え、
ベンチャーデットの基礎から実務への応用、また実際のケーススタディを交えるなど、 金融機関の業務に役立つ実践的な視点を中心に解説いただきました。
質疑応答では、ご参加いただいている金融機関・VC・支援機関の方々から多くの質問をいただくなど、熱量の高い勉強会となりました。
今後も琉球STARTUP RUNWAYでは、「地方からユニコーンを」というビジョンのもと、
最新のトレンドや実践的なノウハウを共有する勉強会や交流の場を通じて、
地域の金融機関・VC・事業会社の皆さまと連携しながら、地域発の新たな挑戦が次々と生まれる仕組みづくりを進めてまいります。
今後の取り組みにも、引き続きご期待ください!
◼︎イベント概要
「未来を創る融資手法:ベンチャーデット実務勉強会 ― 経済資本部会 × 琉球STARTUP RUNWAY 共催」
開催日時
2025年10月3日(金)16:00~18:00
開催場所
SAKURA innobase Okinawa(Startup Lab Lagoon NAHA)沖縄県那覇市松山1-2-13 長谷工那覇ビル1F
◼︎プログラム内容
オープニング
ベンチャーデット実務勉強会 Funds Startups株式会社 小原 満美 氏
1章:ベンチャーデット市場の外観
2章:ベンチャーデットの投資判断
3章:期中管理・モニタリング
Q&A
クロージング
琉球STARTUP RUNWAY事務局紹介
運営からのご案内 / 写真撮影
名刺交換・交流会
懇親会